茨城県猿島郡境町の鈴木眞吾税理士事務所は分かりづらい税金に関する問題をお客様の目線で解決します。
お客様にとっての「不安」を「安心」へ。
「税」についてお困りの際はぜひ当事務所へご相談ください。茨城県猿島郡境町の「鈴木眞吾税理士事務所」では、様々なご相談をお聞きします。相続対策を始め、創業支援、法人顧問など、税にまつわるあらゆるサポートを行なっております。税理士として30年以上の豊富なキャリアを持つ所長と、幅広い知識を持つサポートスタッフが、皆様のお悩みを解決へと導くお手伝いをさせて頂きます。
ご相談の流れ
Step.01 お問合せ
税に関するお悩みのある方や、ご相談をお考えの方は、電話またはお問合せフォームよりお問合せください。お客様のご都合に合わせて初回相談のスケジュールを決めさせて頂きます。
Step.02 初回相談
当日は当事務所までお越しいただくか、ご希望の場所までスタッフがお伺い致します。お困りごとについてや、今の現状についてしっかりヒアリングいたします。
Step.03 プランの提案
相談内容をもとに具体的なサポートプランを提示させて頂きます。費用のお見積もりについても明瞭にご案内させて頂きます。気になる点がありましたら、お気軽にお申し付けください。内容を再度組み直したうえで、プランを再提出させて頂くなど臨機応変に対応させて頂きます。
Step.04 ご契約
プランやお見積もり金額にお客様がご納得いただけましたら、ご契約へと進みます。ご契約時に必要なものについてお伝えしますので、予めご準備をお願いしております。
Step.05 サポート開始
お客様のご要望に合わせてサポートを開始させて頂きます。必要に応じて打ち合わせを重ねながら、ご満足いただけるサポートを提供してまいります。不明な点などはお気軽にお申し付けください。
よくある質問
Q.相続税を支払う必要があるのかを確かめてほしい。
はい、長年の経験と知識でしっかりとサポートさせていただきます。
Q.相続税の節税方法を教えていただきたい。
相続税の金額によって、適切な節税方法は大きく異なってきます。まずは一度どんなお悩みかをご相談ください。
Q.顧問契約をするメリットは何がありますか?
「無駄な税金の支払い防止」「面倒な税務上の手続きの簡略化」などがございます。税に関して不安な部分をプロに任せてしまえば安心だからとおっしゃる方も多くいらっしゃいます。
Q.すでに顧問税理士がいるのですが、相談希望です。
もちろん対応可 能です。当事務所では、セカンドオピニオンも承っております。お客様のご相談内容が外部に漏れることは一切ございません。
Q.相談料の支払い方法は?
基本的に銀行振り込みでのお支払いとなります。現金をご希望の場合はご相談ください。 ただし、金額が高額な場合はトラブルを避ける為、必ず銀行振り込みでお願いしておりますのでご了承ください。